シーカヤックでホエールウォッチング(9/18)
9/18 初日(羽田 → バンクーバー)
日曜夕方 職場に出て、終わっていない仕事をやっつけて羽田空港へ。 京急羽田空港国際線ターミナル着8時半。羽田空港9時50分発のANAバンクーバー行B787-9に乗ります。時間は全然余裕がありません。
あわてて出国チェックを済ましてから、カナダドルはおろか日本円もほとんど持ってないことに気がついてしまいました。
ボーディングエリアにある都銀のCDも、時間が遅くて動いておらず、大慌てしてる時に、インフォメーションのお姉さんが、JCBのクレジットカードで外貨が出せることを、教えてくれました。この際、レートが高いか低いかなんて、関係ありません。円もドルも持たずにカナダに行ったら、空港についてもコーヒーも飲めない。(クレジットカード使えばOKか?(*^_^*) ん~ 大丈夫かもしれない……
両替屋さんの行列に並んで窓口にたどり着いた時には、自分の名前が放送で呼び出しされていた。(・_・;)
離陸後、食事をして寝て起きたらもうバンクーバー。所要時間は9時間。長いけど、一寝入りしたらついてしまった。(^-^)
機内の、私の数メートル以内に赤ちゃんが3人もいて、びくびくものだったんだけど、彼らは泣き声をあげることもなかった。よく見ると、CAの皆さんが赤ちゃんたちを徹底フォローしており、それが功を奏しているようでした。スタッフの努力で、静かな機内が保たれるんですね。
今回の飛行機は、最近乗ったトルコ航空やカタール航空と違って、座席の前後左右がとても広く、疲れがまったく違います。そんなこんなで楽々バンクーバー到着。
迎えに来てくれた娘と待ち合わせ。ロビーにあったWendy’sでハンバーガーを食べてバンクーバーの町へ。
空港からはスカイトレインという電車に乗って町の中心へ行きます。車両は韓国製。10m程の小さな車両2両連結の列車です。制御システムはカナダ独自のものだとか。運転手も車掌もいない自動運転電車です。
券売機には日本語表示もあり、助かります。私はプリペイドカードを買いました。電車、バス、フェリーすべてにこのカードが使えます。Suicaとおんなじで、旅行中バンクーバー近辺の移動はこれ1枚でOK!
この日はバンクーバー泊 Howard Johnson Hotel
繁華街に面した、歴史のありそうな古い小さなホテル。部屋の窓からは、向かいのマリファナショップが見えています。(^-^)
歩道は広くてゆったり。町にはでっかいお兄さんお姉さんと、たくさんのアジア系の男女が歩いています。黒人はほんとに少し。アウトドア生活のおじさんや、まれにはお姉さんが、結構な人数が歩道で寝ています。東京と違って20℃を切る寒さです。
この国にはやはり公衆トイレというものがありません。駅にだってありません。大型店舗や飲食店でトイレを借りるわけですけど、どちらもすごくきれい。娘は、アメリカとは比べ物にならないくらいきれいだと言っています。
夕方、グランビルアイランドの港に行って、散歩してから海岸のテラスでフィッシュアンドチップスを食べました。おいしかった。
若いカモメが、何か頂戴ってこっち見てるけど、おどおどしてて、腰が引けてる。まだ修行が足りないな。
港のモールでウィンドウショッピングをして、カヤック旅行のために用意しなければいけないグッズをあさったりしました。
かわいらしい渡し船にも乗ってみました。若い船頭さんがべらべらしゃべってるけど、まるで聞き取れない。(きっと観光案内だろうな)娘が「ここで降りる」って言うところであわてて降りました。
この渡し舟は、英語に不自由な人は絶対に乗るべきじゃない。(*^_^*)
セブンイレブンで飲み物を買ってホテルへ帰りました。
この日は途中で日付変更線をまたいだせいで、異常に長い一日になってます。眠くて眠くて……
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 塩船観音寺へ(2018.05.02)
- 京都と琵琶湖へ(2017.12.18)
- 成田で娘のお出迎え(ついでに鴨川シーワールドとサユリワールド)(2017.11.17)
- <妙見信仰★大阪奈良旅>ツアー(2017.11.13)
- 西日本ドライブ旅行9/15-17(2017.09.30)
「野鳥」カテゴリの記事
- 鳩ノ巣渓谷(2018.03.31)
- シーカヤックでホエールウォッチング(9/19-9/23)(2016.10.02)
- シーカヤックでホエールウォッチング(9/18)(2016.10.02)
- カワセミきれい(2015.11.29)
- トルコ旅行(7)ブルーモスク・アヤソフィア_2015/09/28(2015.10.20)
「船」カテゴリの記事
- 京都と琵琶湖へ(2017.12.18)
- シーカヤックでホエールウォッチング(9/24-9/26)(2016.10.03)
- シーカヤックでホエールウォッチング(9/19-9/23)(2016.10.02)
- シーカヤックでホエールウォッチング(9/18)(2016.10.02)
- タイ旅行(2012/8/17)(2012.08.26)
「海外旅行」カテゴリの記事
- セドナ旅行2017-05-26(2017.06.08)
- カナダでオーロラ見物2016/12/31-(2017.01.13)
- シーカヤックでホエールウォッチング(9/18)(2016.10.02)
- ギリシャ旅行(1)_2015/12/30(2016.01.16)
- トルコ旅行(1)出発_2015/09/21-22(2015.10.07)
コメント