森 博嗣: スカイ・クロラ (中公文庫)戦争を請け負う企業に属す少年少女たち、戦闘機パイロットの物語。男の子の夢が詰め込まれたような物語。 文体、主人公たちの会話の作り出す雰囲気に取り込まれてしまった。
水口 博也: オルカ―海の王シャチと風の物語 (ハヤカワ文庫NF)シャチ・自然に対して愛情あふれるノンフィクションです。 この本を読めば、いきなりシャチについての、そこそこの知識を得ることが出来ます。シャチに会いたくなります。 さて、そのあとあなたはどうする?悩むかも
槇野 修: 京都の寺社505を歩く<上> (PHP新書)京都の寺社って、ほんとにいっぱいあるんですね。 たしかに、観光ガイドとは一味もふた味も違う案内書です。 最近あたりまえのビジュアルはきれいだけど、中身が薄い……というか、記事は食べることと買い物ばっかり……なガイドブックにご不満な方には最適!(^_^;)
養老 孟司: いちばん大事なこと―養老教授の環境論 (集英社新書)普通に考えればわかることでも、世の中で常識とされている(効果的にPRされている)言葉によりいかに判断を誤らさせられているか、ということに気がつく
« しびれちまった(~o~) | トップページ | 週刊朝日…いつからこうなったの? »
野良烏骨鶏!?多摩ニュータウンの某駅前の芝生で烏骨鶏がお散歩してました。人も恐れず、のんびりと歩いてました。
(ほんとは、近くに飼い主の方が見守っておられました。野良じゃありません(^・^)
2008年7月28日 (月) ペット | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: のら烏骨鶏!?:
コメント