ちょいテレ
パソコンで地デジが見れるようになる「ちょいテレ」という商品を買ってきました。
パソコンのUSB端子に差し込めば、パソコンで地デジが見れるとか。しかし、うちは多摩丘陵のテレビ難視聴地域。NHKの補助で有線テレビのケーブルが張り巡らされており、年2000円ほどの接続費用でテレビが見れるようになっています。
ところが、実はそのNHKがほとんど見れないのです。一つにはその電波が弱いこと。もうひとつは、家の中の配線がかなり適当で、テレビケーブルとLAN回線が干渉しているせいです。
しかし、地デジが使えれば難視聴問題も一挙解決と思い、ためしに買ってみました。
結果は? 家では地デジは見れない!! 画面には何にも映らない!(;_:) 同梱されている高感度外部アンテナというのを使っても何にも起こらない。
そこで、ノートパソコンを車に積み込んで、多摩ニュータウン近くの町田市の尾根筋に行き、お店の駐車場で試してみました。
すると、くっきりはっきり、車載のテレビとは比べ物にならない綺麗な画面でした。ゴーストもゆれもにじみもない。音もヘッドホンを使えばばっちりいい音。
ただ、パソコン画面自体が小さいのに加えて、付属のソフトの設定なのか、ディスプレイの中の何分の一かのスペースにしか表示できず、画面がとても小さい。
ということで、家のテレビの改善にはならないことも判明。
残念!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- スティックPC(2015.03.09)
- スパムメール(2012.06.10)
- Eye-Fiカード(2012.06.10)
- WiFiルーター買い換え(2012.05.26)
- パソコンがまたダウンしてました。(2012.02.11)
コメント